今回は2020年5月のエアコミケでメロンブックス様で描いた特典イラストのメイキングを
許可を頂いたので掲載します。
藤をテーマにしたイラストは色々見てきましたが、
正面構図でカッコイイのは沢山あるのでちょっと上から視点で描いてみました。

まずはイメージ作りから。
藤のイラストは奥行きが大事だよなと思い、上から視点でも奥行きを作りには
水たまりだ! という構図です。
超ザックリですが、いけるかな? いけないかな? と悩みながら進めます。

ラフに。最近おさげが可愛くて仕方ないです。
地味に資料探しに時間かかりました。
上から見た藤と下から見た藤の両方が必要になります。

クリンナップ+基礎塗り。
水に映った藤の描き込みにゲンナリしつつも、
地味に土の地面の面積が多いことに気づいて戦慄しました。
失敗したら目もあてられない…
カメラはソニー。α7+90mm Macro。
藤の花見に行くならこの組み合わせは持っていきたい。

1影状態。上の花は順光で、反射した花は逆光で紛らわしい。
最近は1影で簡単な薄い影も塗足すようになってきてます。

2・3影+ハイライト+照り返し。
ほぼ形になりました。髪のハイラシトをピンクで塗るの、楽しい時があります。

上と下にフレア、手前の木柱を藤ごとボカして完成です。
次に藤を描くときは、やっぱり正面の中望遠構図で描きたいな!
年末の本は妹本第二弾を想定してます。
よろしくね!