カントク

4,736
fanbox
kemono
Scraped: 12/31/2024
Indexed: 8/23/2020
Updated: 3/12/2024

MAKING 17


今回は「絵師100人展 10」で描いた絵のメイキングを許可を頂いて掲載します。

テーマが「和」ということで悩みましたが、奇をてらわないで描こうと思い和服に!

途中から絵が細かくなるので、詳しく見たい方は是非拡大してみてください。

瑞巌寺五大堂で撮った写真を元に構図を切っていきます。


前回絵師100人展で描いたのは3回目の時。

あの時は中望遠を意識した構図だったので、今回は広角を意識しようと思います。

手前から奥に歩いていく雰囲気をワイドにとらえます。



ラフ作画。細かく作られた橋や傘の骨の作画って楽しい。

塗るときに大変で後悔するんだけど、チマチマブロックを描き足すのが

子供のころから好きで、等角図で色んな形を描きまくってました。

雪の積もった松の木は上手く塗れるかわからないけど絵師100人展に

チャレンジはつきもの! という気持ちで進めます。



クリンアップと基礎塗り。

大体のところに雪が積もっているので基礎塗りの手間が倍くらいに感じました。

振袖もできるだけ細かく柄を付けるようにします。

背景線画が少し雑ですが、仕上げていくとどんどん見えなくなるので

このくらいで大丈夫です。




1影。橋が立体的になるのが楽しいです。

影が多めになるように右からの光源にしました。キャラクターに傘影がしっかり

落ちる方がいい演出になると思います。



2影、3影、照り返し、ハイライト等です。

ここの説得力が大事! 橋の面付けが手間でした。

現実より橋をテカテカさせて小綺麗な感じにしました。

照り返しの色はいつもの青よりは紫よりで、寒い雰囲気を残します。

雪の塗は逆にサッパリと。白さが大事なので強い影はあまり使いません。


思っていたより自然物が多くて地味に苦労しましたが、

手をかけた分全体が締まるので頑張るしかない!



奥の方を少し霞ませて、雪を降らせて完成です。

終始、影の濃さで悩んでましたが人工物は高コントラストが気持ちいいので

強めのままでいきました。雪の日って本当はこんなに影できませんしね。

絵だからこその両立!


また絵師100人展には参加したいです。


Attachments

Images

Published: 6/5/2021, 3:22:11 AM

Added: 9/25/2021, 5:35:17 AM

Service: fanbox

94,696,064 162,693,936 278,986