今回は、以前CUBEさんで描いたカレンダーイラストを許可いただいてメイキング作りました。毎年CUBEさんの冬の通販買えます。僕も時々描いてます。
この絵は塗ってて楽しかった記憶があります。

構図ラフを描きます。今回は秋の季節を担当したくて、ブドウ狩りをテーマにしました。
木漏れ日が沢山こぼれてくるようなさわやかさもほしいなーと想像しながら奥行きの見えるイラストに。
この娘、お行儀は悪いですね。農家の娘ってことで!

軽く塗りテスト。塗り表現が大事な場合は必ずやるようにしてます。安心したいから!
最近の流行りの塗りをする方は、ここから厚塗り加えて後から線画っぽくしていくんだろうか。未知の領域ですわ。

クリンナップ。本当はもう一回ラフを挟んだんだけど、クリンナップとほとんど違いがわからない内容だったから省きます。
背景はちょっとラフ目の線画です。どうせすごく薄くするので、このくらいで大丈夫。

基礎塗り。ブドウの数にげんなりしながらも、影付けの時困らないようにちゃんと形付けて塗ります。
影つけで失敗しそうなのは案外芝生だったりします。こういう面積が広くて平らなパーツの方が失敗した時泣けます。

1影です。日差しが強いのでハッキリと。パーツによってはほとんどが影な所もありますが、同じ塗り方で統一していきます。最終的なまとまりがうまくいくことを信じて突き進むのみ!

影を深く掘ったり、光ってる部分を覆い焼きます。照り返しも付けて一つ一つに立体感を足しました。

キャラクターの影部分だけシルエット化し、影を深くしつつ、光源を意識するような上スクリーンや床の照り返しスクリーン等、
色々効果を足して完成です。
今度、藤の花も描きたいです。
木漏れ日演出のできる構図は想像するだけでワクワクします。

ところで、皆さんの支援の後押しもあって、久しぶりに作業環境新しくしました!
ありがとうございます。これからも頑張ります。
16インチにサイズアップしたぜぇ…初4K!
別の部屋には小型NUCパソコンも追加して、いつでもそっちでも作業できるようにする予定です。
環境が変わると新鮮な気持ちで作業も楽しいです。