カントク

4,736
fanbox
kemono
Scraped: 12/31/2024
Indexed: 8/23/2020
Updated: 3/12/2024

未統合PSD #2


今回は未統合PSD第2弾をやりたいと思います。

全開同様、多少縮小してます。それでもなかなかデカいですが!

仕事の提出みたいな重さ…ごめんね!


01_shizu_ohuro


02_kurusihzu_gekou


まずはしずくのお風呂掃除!

以前のメイキングでも載せましたが、ラフの時ウチのお風呂の写真を当ててます。

家にある景色を描く時、構図に迷ったら迷わず撮って試します。

この絵はパパっと描けたけどお気に入りの一枚。

今更だけど、僕は左右の目を別々のレイヤーで塗ってます。

線画の段階では良く描けたと思っていても、塗ってみるとバランスが

悪いと感じることがたまにあるので、最初から分けて塗ります。

最近はクリペだから複数レイヤーの範囲選択変形も楽になったけど、習慣ですね。


濡れ透けが印象的ですが、この手のイラストを描く時に気を付けてることは、

塗る前の段階で濡れてピッタリ貼りついてる感じを出すことです。

レイヤーの「肌透け」「肌透け2」を非表示にしてもなんとなく濡れてる感は

感じてもらえると思います。レイヤー探すの大変かな?

理想は線画だけで濡れてる感じ出すことだと思います。



この絵は複製原画用に背景も細かめに描いた絵なので愛着があります。

これもメイキングで載せましたね。PSDと合わせて見てくれると嬉しいです。


くるしずが着ている制服は結構前の作品でボツになった制服案を着せてます。

設定としては二人が同じ制服を着て登下校することはないのですが、

オリキャラだし好きなように描いていいよね!


構図の段階では歩道橋にしようかとも思ってたんですが、

学校の非常階段の方が背景がより細かくロジカルになりそうだと思いました。

パースは直感で引いてるものも多いので全く正確ではありません。

最近パースの正確性を気にしなくなってきてるな…

ちょっと悪い傾向かもしれません。



以前の未統合PSDを配布した、しずくの雨の日ただいまイラストでも

書いたと思いますが、基礎塗りの色は基本的にいつも大体同じです。

全部影になってるパーツでも、1影として丸ごと塗ります。

レイヤーは意味なく増えますが、いつもの感覚で影色を取った方が自然になります。


背景の線画レイヤーはすごーく薄くしてます。

ラフのまま、ベクターレイヤーの線を細くして、邪魔な部分だけ消しただけです。

なので濃くしたらひどい状態です。


影を深堀りするためのレイヤーがやたら沢山あるのは、

慣れてない複雑な物を塗る時は試行錯誤しているからです。

特に階段は各方向の面それぞれに塗りつぶし影レイヤーを作って、

その範囲内のグラデ影を多用してます。

この方法で深堀りして影内の凹凸を表現するのが楽になります。

また、照り返しと反射のレイヤーが多いと思います。

やっぱり背景を塗る際、反射や照り返しの有無で説得力が全然違います。

青空の絵なので照り返しは大体青~水色ですが、

反射は近くの色を取って薄く塗ってます。

ゴテゴテしすぎると鏡みたいになるし、薄すぎるとポリゴンみたいな

味気ない仕上がりになってしまいます。


よくレイヤー名でみかける「濃い照り」みたいな名前は、

影面積を照り返しの色に近づけつつ濃くしたい時のレイヤーです。

適当な名前が多いし、対して意味のないのでは? と思うレイヤーが

沢山あると思います。でもこれらの一定の自分ルールで仕上げてるから

絵が完成した時のまとまりに個性が出るんだと思ってます。


奥の街並みはある程度のブロックに分けて一気に影を付けてます。

マスクレイヤーを時々入れて、そこに影をまるっといれます。

全部まとめて塗らないのは、遠くの建物の影より手前の建物の影を

濃くしたかったり、たまに遠近で差異を出したくなることもあるので、

保険的に分けてるトコロはあります。


空の雲は過去に塗った雲の塗り足しです。

雲は絵を描く度に育っていくのです。たまに1から塗りますが。


手前の柵は非表示になってる「手前柵」フォルダが元で、

表示してる「手前柵ボケ」レイヤーがそのボカしたものになります。

ボカしたら荒いの目立ちませんね。



ちょっと長文すぎましたね! でもたまにはこういうの書きたい気持ちになります。

他では細かく書けませんからね。


そのうち商業作品のあれこれの話もしてみたいな。

許可とって何かできないか考えます!

Attachments

Images

  • 01_shizu_ohuro.psd
  • 02_kurusihzu_gekou.psd
  • Published: 3/10/2022, 2:24:55 PM

    Added: 3/13/2022, 7:53:58 PM

    Service: fanbox

    94,696,064 162,693,936 278,986