sasamomi
8,006
fanbox
kemono
Scraped: 12/31/2024
Indexed: 1/16/2021
Updated: 1/27/2024
10月の更新② もう月末になった…
すみませんあっというまに月末になってました。
お気に入りのコマです、頑張って漫画描いています。
これエロいかな~どうかな~と悩みながら…
自分はこういう挿入中よりも挿入前後の方が好きで、
臨場感や迫力出したいなあと試行錯誤しています。
げーみんぐ~の目指すところは臨場感とか雰囲気とか空気感とか
サキュステではいろんな行為を描くことがメインになってたので
いろんなコスプレしたりしてますが
こちらではまだそういう段階ではないですね。
とはいえ色々考えてはいるので
お楽しみいただけるよう精進します。
この更新の感じから察しておられるかもしれませんが
今月びっくりするほど仕事進まなくて…
何やってたかっていうと別に何もしてないんですよね。
普通に漫画は描いてたんですが
何でか進んでないというよくわからない状況です。
これが加齢による集中力の低下なのかもしれません。
腹筋ローラーがんばります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書くことがなくなったので自分語りのコーナーやります。
過去の漫画の裏話的なものを
自分でも思い返して記録したいなと思いまして
まずはサキュバステードライフ1の話。
なんでオリジナル同人誌を描き始めたのかというと
そのあたりまで、氷菓や境界の彼方、ラブライブ、とある
あたりの版権同人誌を描いてたのですが
確か青水庵さんと初めてご飯たべたのがそのあたりで
オリジナルは良いぞ、自由だし楽しいぞ、
という会話をしたのがまずはきっかけでした。
コアマガでの執筆はとても自由度は高かったのですが
自分の気持ち的に描けないものもあり、
(某爬虫類マガとかメガネは描くことすらだめみたいな風潮あったみたいですね)
とりあえずメガネが好きだしメガネキャラ描いとけ、
題材は比較的メジャーな人気出そうなやつ!くらいの感覚で
図書委員、ミステリ研、アイドル、家庭教師
あたりを描き漫画の雰囲気を覚えた頃でした。
確かバハムートなんとかってゲームがあったと思うんですが
サキュバスのキャラ絵がすごい良かったんですよね。
それで良いなって思ったんですが
漫画にするにはなんかいまいちピンとこなくて…
というのも自分がファンタジー描きたくない人間だったんです。
当時は、ですが めちゃくちゃ嫌ってた気がします。
それ系の依頼も全部断るくらいでした。
そんな中睦茸さんっていう作家さんのサキュバス漫画読んで、
あ!じゃあ現実舞台でファンタジー要素撤去して
あくまでそういう体質、みたいな感じでやったろ!
という結果できたのがサキュバステードライフ1でした。
タイトルの由来は…察してる方もいるかと思いますが
某アーティーストの某曲の歌詞のもじりです。
こんなに続くとは思ってなかったのでちょっと…
安直だったかな…
そしてその頃からオリジナル同人ブームが到来し
なんだかラッキーなことに自分もまあまあ読んでもらえる作家になり
サキュステは10巻まで出たりアニメになったり
フィギュアも出してもらっています。未発表もまだいくつかあります。
皆様長く続けさせてくれてありがとうございます。
人生なにがあるかわかりませんね。
長文打って気持ちよくなったので
またそういう自分語りしますね。
それではまた来月!
Published: 10/31/2020, 12:03:56 PM
Added: 1/16/2021, 4:23:39 PM
Service: fanbox