sasamomi

8,006
fanbox
kemono
Scraped: 12/31/2024
Indexed: 1/16/2021
Updated: 1/27/2024

2021年12月の更新① 落書き牛ビキニ秋園さんpyzr

もう年末ですね、早いものです なかなか更新できず申し訳ないです。 過去にマッチとよみー描いたのでラス1の秋園さん描きました。 久々にちゃんと線画引いてから色塗りましたが なんかちょっと馴染みがよくないなあ でも丁寧に見えるような気はする 作業時間はちょっと余分にかかる うーんどうなんでしょう もっと色々模索していかないとかもしれない。 でもそれなりにエロいカラー絵 慣れてきたよ! ファンサイトと課金してくださる方のおかげです ありがとうございます。 最近の出来事 親戚や友達とエイペックスをやっています 銀座のカフェ入ったら一杯1000円で驚きました あと引っ越し準備しています …何か月引っ越し準備しているのかって感じですが 今後ずっとここで仕事するぞ! っていうガチの仕事場を作っていて 準備にかなり時間がかかっています そんな中みなさんにお伝えしたいことは 築30年越えの半古民家みたいな戸建てには住むな ということです 家で仕事するから広いほうがいい 都心からちょっと離れて駅から遠くて安い その条件に合う家が当時ここしかなかったからなんですが 夏は地獄の暑さ、冬は息が白くなる ヒートショックで体調を崩しやすくなる ストーブや加湿器などの家電をたくさん買い足すはめになる 掃除が追い付かない 階段で転んで死にかける リビングが2階にあって宅配に出るのがめんどくさすぎる 脳死で作られた古い間取りとめちゃくちゃな家事導線 毎年ひとつふたつ壊れる設備 梅雨は湿気がすごくカビで服がだめになる 近所のおっさんは挨拶しても返答がなくゾンビみたいに目が虚ろ カーテンは特注サイズ そもそも家に15個くらい窓があるのでカーテンいくつ要るんや 特大サイズのゴキブリが年に数回出る(虫耐性あるから平気だけど) アリの侵入 良いところ 家賃まあまあ安い ゴミ捨ては家の前 駐車場代がタダ ここに4年居を構え、住居の大切さ 体に刻み込まれました その反動で次はめちゃくちゃいい環境で仕事するぞと思い この1年半、引っ越し先を考えたりインテリアや設備を考えたり 長かった…いやまだ終わってないんですけど たとえばマンションや団地 上下左右の家があってあったかいよね ザコ断熱で性能の悪い一軒家だよ それがないとどうなるかな? 家って、大切なんだ! くれぐれも お気を付けください みんなはマンションに住もうね!

Attachments

Images

Published: 12/18/2021, 7:42:44 AM

Added: 12/18/2021, 5:50:26 PM

Service: fanbox

94,696,064 162,693,936 278,986