sasamomi

8,006
fanbox
kemono
Scraped: 12/31/2024
Indexed: 1/16/2021
Updated: 1/27/2024

2023年3月② 漫画の制作過程公開

全然更新できず申し訳ないので 現在35p目の制作過程でも貼って行こうかと思います。 何度か喋ったような気もしますが、 自分の漫画の描き方は大まかに ①全体の構成(文字のみ) ②それをもとに1pずつラフ、ペン入れ、仕上げ ③終わりまで繰り返し となっています。 たとえば商業だと編集チェックがあるので まず全体のネームが必要なのですが 同人の場合、人に見せるための設計図を最初に仕上げる必要がないのです。 これは商業漫画が1本のセックスをメインとして起承転結を作り ストーリーをある程度大事にする必要があることにも起因している… と思います。 では同人でその必要がないかというと 自分はないと思っています。 そう思う大きな要因は 抜きどころ1本だと同人の価格設定では読者的に物足りないから です。 雑誌だと1作家1か所抜きどころがあったら掲載話分の抜きどころがあるからね! あとこれが一番なのですが 自分がものすごく飽き性なので、最初に設計図あったら 20p目くらいからめちゃくちゃやる気なくすタイプの人間で 4か所くらい抜きどころを作りながら組み立てていくほうが性に合ってるんですね。 たまに、漫画内でキャラの年齢とか呼称を途中から勘違いしてしまうのはこのためです。 キャラの髪型とかも極力大きく差が出ないようにはしていますが もみあげの長さだんだん変わっていったりとか… ライブ感です。1本あたり半年くらいかかっていますので、 漫画の冒頭10pを描いてるときと、後半最後のシチュ描いてるときでは 4~5か月くらいの時間差があるわけですよ。 その時のテンションで各シーンは出来上がっています。 すみません、気を付けます。 そんなわけで35p目、えーと3個目くらいの抜きどころの〆のページですね 全体こんな感じにしようかなというラフです。 また近々これがどうなるか更新しますので、お楽しみに?

Attachments

Images

Published: 3/22/2023, 9:16:02 AM

Added: 3/25/2023, 4:09:19 AM

Service: fanbox

94,696,064 162,693,936 278,986