こんばんは魔太郎です。
さてさて、C100合わせのグッズ等の色校正が届いたのでさくっとレビューしていきます。
まずは抱き枕の表面です。イラストそのままの印刷で写真に撮ってもめちゃ綺麗!!

良いパイパイです。

タペストリーもいい感じで印刷されており期待して待っていてください!

こんな感じで、現在印刷所さまにて印刷中です。お楽しみに!
話は変わりまして、7月よりウキウキ東京ライフが始まったわけですが、東京ってすげーなって思うことがめちゃあります。
まずはウーバーイーツ!
以前の記事でお気づきかと思いますが、魔太郎はラーメンが大好きです。その中でも「背アブラ」が入っているラーメンが特に好きです。秋葉原でお世話になった「ラーメンごっつ」や「なりたけ」「誉」というラーメン屋さんに良く通っていました。
そこで新たなチャッチャ系ラーメンを求めて宅配可能な「チャッチャ系らーめん」をウーバーイーツで検索してみました。
すると「環七土佐っ子ラーメン」というラーメン屋さんがヒットしました。調べてみるとこのお店は某グルメサイトでも高評価を出しているお店で期待が膨らみます!
早速、注文です!
今回注文したのは「元祖背脂そば」
ではご覧ください。

えっ…ゲr?
ゲフンゲフン。ずいぶん個性的なビジュアルでびっくりしました。
とりあえず混ぜた。

おぉ!
うまそ!
早速食べてみると…
うまいっ!まじうまい!
これぞ魔太郎が求めていた味!アブラの甘さとニンニクが組み合わさったハーモニー!ジャンク&ジャンク!最高です!皆さんにもおすすめです!環七土佐っ子らーめん!
ただ…30分後から胃にきましたね。一日きつかった。もたれるとわかっていても食べてしまう悪魔的食べ物でした。食べるときはカテキン緑茶、黒烏龍茶は必須です。
そしてもう一つ
東京あるあるか知りませんが、喉が渇いたので自宅近くのコンビニに入ろうとしたら若いお兄さんがコンビニの前で警察に職質されていました。職質なんて運が悪いなぁ…東京は職質とか多いのかなぁ…なんてしょうもないことを考えながらコンビニの中に入ってジュースを選んでいました。ちなみにライフガードかコーラで悩んでいました。
そして会計を済ませライフガードを飲もうとしたら、サイレンがムッチャ鳴り響いていました。何事か?と思い周りを見渡すとパトカーが3台くらい止まっていて、しかもサイレンを鳴らしたパトカーがまだ増えてくる状態でした。
あのお兄さんは?と思いキョロキョロするとちょうどそのお兄さんが警察に肩を抱えられパトカーの中に入っていくところでした。
なにこれ怖っ…
引っ越しした次の日とかだったんで田舎者の魔太郎にはかなり衝撃的な出来事でした。なにしたんやろ…あのお兄さん…
最後のネタです。
洋服を買いに出かけました。
そこでの一枚です。リュックです。

いやさ。百歩譲ってさ。キャラクターが描かれてるカセット部分はまだいいと思うよ(思わないが)

基盤は必要か?

魔太郎が東京に慣れるまではもう少し時間がかかりそうです。
※ちなみに我が家に↑のサンリオのゲームありました。なんかドクターマリオとかテトリスみたいな感じのゲームだった気がします。
では今回はこの辺で!
じゃーの!