kanna-narushima

5,720
fanbox
kemono
Scraped: 12/31/2024
Indexed: 1/1/2022
Updated: 2/17/2024

【R-18】魔法の道具を使いこなそう!

こんにちは!鳴島かんなです!


9月ですね!最近は夜になると秋の虫の声が聞こえるようになってきました。

新居は山と川がある地域なので夜には自転車でせせらぎ沿いを走ったりしています。

運動や思考時間になる…というのもあるのですが何より秋の匂いがするせせらぎを秋の虫の声に包まれて走るのがとても気持ち良いのです!


それとポストカード企画、沢山のご応募ありがとうございました!

なんと歴代一位の応募数となりました!

本当にありがとうございます!!


年始にやらかしてしまった経験を踏まえ、大量のご応募があってもしっかりと、一つ一つ丁寧に、そして間違いのない様に組んだ新しいやり方を試していたのでここまで沢山の方にご応募頂けたこと大変うれしく思います!

ポストカードがお手元に届いた方に喜んでいただけたら嬉しいな…!


8月は前半から中旬迄は引越やアトリエの新設に時間を費やしておりましたが後半は半年ぶりに案件の無い夏休みを過ごさせて頂きました。

今月からはいつも通り+C101へ向けて気合を入れ直してがんばらなくては!!


今月の頭絵は8月にラフをアップした水着のコマセちゃんです!

真夏にやりなさいよという話ではあるのですが、新居一発目では絶対コマセちゃんが描きたい!と思っていたのでこの時期に。そこは許して…w


このイラストは「青」を勉強したくて描いた部分も強いです。

案件を取らない月でしたので色々な勉強をすることが出来た月でもありました。

案件絵で挑戦…はちょっと怖いので、勉強!と思って勉強を…w

勉強はしないと絵の成長が遅い物で…w

逆に勉強ができると一気に経験値が溜まるのである程度勉強の月と言うのは取った方が良さそうですね。

このあたりは支援サイトだけでも満足に回していけるようにならないと厳しい部分もありますのでもっともっと沢山の方に見て頂ける作家になる…というのが第一目標になりそうです。


今回は久しぶりのコマセちゃん回、世界観設定もりもりでお送りいたします!

今回は時間も頂けているのでギミック有、設定有な上に「本編」に加えて「オマケ」と称した1記事分程ある追加ストーリーでガッツリ目なボリュームになっております!

つまり2記事分あるようなボリュームです…!

楽しんで頂けたらうれしいな!


それではどうぞ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【R-18】魔法の道具を使いこなそう!【本編】













































ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【R-18】常識改変結界も張っちゃおう!【オマケ】













ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【R-18】台詞・漫符無版

本編






























オマケ編








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


オマケ編付、いかがでしたでしょうか

正直ここまでボリュームがあるとオマケとは言わずに普通に本編合体でも良かったような気はするのですが…w

本編ストーリーを書き出した後に「あれ!?使えてない差分が多い!」と思い追加してしまいました…w


というのも今回のストーリーに関しては私が「8月は夏休みを取る!」と宣言したところ、うちのシナリオ担当が「なら8月は休め!」とストーリーを書いてくれませんでして、仕方ないので私がシナリオ作っていたりするのです。

そんなわけであとからあれもこれも足したくなったりギミックが追加されたりと、ある意味ストーリー版を作る勉強までできてしまっているのですね…w


あ、でもコマセちゃんの衣装は彼女が考えてくれました!…というか私が最初に着せようとしたのがただのビキニだったのであんまり可愛くなかった…w

なんか後ろでネイルを塗りながら爪を空気清浄機にかざして超稼働させる遊びをしながらではありましたが、なんだかんだでサポートしてくれるのが本当にありがたいところです。


いやぁしかしやっぱりシナリオ作る人ってのはすごいです…w

いつも綺麗にまとめてくれているというか、ちゃんと一本で収めてるもの…w


最近は他の作家さんとも沢山お話をしているのですが、意外にもチームで運営されてる方が非常に多く、専門分野の強さというのをひしひしと感じます。

絵を描く人と表の顔を担う人が違った…というのはうちだけかと思いきや、あっちもこっちも似たような体制だったりするもので、今の私達の割振りの方が珍しいまである始末…w

アトリエも新設したことですし、私達ももっともっと良いチームになって行けるよう頑張って行きます!!

まずは初のコミケ参加へ向けて駆け抜けていきたいと思います!


それでは皆様、今月も一緒に元気に楽しく頑張って行きましょう!!

またね!!

Attachments

Images

Published: 8/31/2022, 4:42:23 PM

Added: 10/9/2022, 9:31:25 PM

Service: fanbox

94,696,064 162,693,936 278,986