nagioka

4,508
fanbox
kemono
Scraped: 12/31/2024
Indexed: 8/31/2021
Updated: 2/17/2024

エリス9 差分5







20221226_エリス9_差分5


fanboxの既存記事fantiaに投稿しました。

https://fantia.jp/fanclubs/479666

(過去記事の文章は恥ずかしいのもあって移してないですが今後の記事は両方に書いていきます。)

今のところはfanbox規制くらったって話は特に聞かないですね。あるのかな?


fanboxは関係ないんですが、今回からpixivでの無料公開枚数を減らそうかなと。最近は周り見ても差分は基本的に有料ですしね。(SOAの絵とかコメントくれる人が多かったので申し訳ないですが)少しでも見れる枚数多い方が良いかなと無料公開多めにしてたんですが、今はAI学習に多めに餌与えてるだけなんだよなぁって考えが頭から離れないんですよね。


前にも書きましたがAI絵も将来的には使う可能性もありますし、たぶん自分が絵を描いてなかったら普通に活用する方向で考えてただろうから何とも言えない所はあるんですけど、やっぱり現状はあまり好きになれないですね。


見る側からすると関係ない話ですが、仕上げた達成感とか実力の向上とかも感じづらいですし、あと自分的には”絵を描ける人=かっこいい”なのでそれが無いのが一番大きい。かっこよく感じないし憧れないのでどうしても興味が向かない。


ここ最近いろいろ考えてましたが現状すでに存在してしまっている上に、この進化速度なのでまぁイラストレーターは詰んでるような気がしますね…。少なくとも描く側での対策はやりようがないですし。絵を投稿しないと知ってもらえない、投稿すれば学習先になる。そして現状のAI絵の問題点は恐らく今後解消される。


イラストレーター自体はなくならないでしょうけど確実に仕事は減りますし本人の人気や大きい実績がある人しか中々厳しい感じがしますね。あと絵描きのモチベーションへのダメージはたぶん想像してるよりでかいです。絵柄直撃してたら折れてたかもなぁって思うくらいなので。


となるとやはり漫画ですかねぇ。漫画も今後多少はAI汚染あるでしょうけど描いてる人ごとの特色が強いですからね。あの分野はまぁ大丈夫でしょうたぶん…。


という事で来年は漫画の練習かな。エロ漫画を描こう。


あとゲーム制作も一応進んでますし続けてます。が、正直いつまで掛かるか予想もつかないですね。エターナらないようにしたいですが果たして。UnityじゃなくBakinとかの方がよかったかなーって思ったりもするんですがC#書くの楽しいんですよねぇ。


ま、そんな感じで!すいませんが今月は厳しくて恐らくこの更新だけになりそうです。(もし描くのが間に合えば投稿しますが)


良いお年を!!

Attachments

Images

  • 20221226_エリス9_差分5.zip
  • Published: 12/25/2022, 3:31:35 PM

    Added: 12/27/2022, 9:53:52 AM

    Service: fanbox

    94,696,064 162,693,936 278,986