sazangogo4649

4,660
fanbox
kemono
Scraped: 1/1/2025
Indexed: 11/11/2021
Updated: 3/30/2024

ここだけのお話

先刻商業誌に掲載された漫画の宣伝を投稿させて頂きました。

…読んで頂ければ分かるとは思いますが、非常に駆け足と言いますか…言葉を選ばないならば「打ち切り」感が強いという印象でしょう。

まぁそうなんです、打ち切りだったんですね。本来なら6話で構成されたお話だったんですが、今回は泣く泣く3話のみになってしまいました。

こればっかりは私の力不足であり、楽しみにして頂いていた皆様には大変申し訳ない思いです。「このキャラの回が楽しみ!」「このモブの子の活躍も見たい!」というコメントを頂く度に「すまねぇ…すまねぇ…!」と心の中で謝り倒してました。大型連載として打って出た手前、このような形で終わってしまった事を深くお詫びいたします。


ここからは裏話的なものをつらつらと書き連ねていくターン。

私が商業雑誌で打ち切りを食らうのはこれで2度目なんですが、まさか成人誌でも打ち切りを食らうとは思っても見ませんでした。だって聞いた事なくないですか?エロ漫画の打ち切りって。編集さんに聞いても前例が思い浮かばないっていうし、どうせならワニマガジン初の打ち切り漫画って勲章でも貰いたい気分です。そうすりゃまだネタにもなりますからね。


愚痴っぽくはなりますが…正直打ち切りに至るまでの経緯は色々と複雑で、出来る事ならここで愚痴としてぶちまけたい衝動にも駆られます。しかし一番悪いのは面白い漫画を作れなかった私の責任ですからね。それが出来ない人間には問題提起する権利もない。せめて「色々と事情があった」という事だけここでお伝えしておきます。それだけでも少しは腹の虫は治まりますので。


宣伝の方でも「原稿期間中にゲッターロボ観てた」って書きましたが、観てた理由は石川賢先生がかなりの「打ち切り作家」でもあるからです。打ち切りを何度経てもなお描き続けられるエネルギーって何だろう?そんな打ち切り展開をこよなく愛する層を生み出す魅力って何だろう?ゲッターとは…宇宙とは……みたいな心境で、作業の合間にOVA作品を観てたんです。そうすれば今まさに打ち切りを受けてる自分に、何かしらの勇気を与えてくれるんじゃないかと、淡い期待を持っていたのです。

結果としてゲッター線の事はよく分かりませんでしたが、6話の話を強引に3話でまとめきる事はできたと思います。それこそ石川賢イズムに倣った、必要以上に風呂敷を広げる終わり方。連載としては残念だった本作ですが、逆に終わり方はこれで良かったかもなとも思ってます。エロ漫画として一風変わったものを作り出せたような心境です。これでよかったんだこれで。


先日ダイワスカーレット描きまくってたのはこういう事情があったわけなんですね。そうしないと精神がもちませんでした。ほんとに二度と打ち切りは食らいたくない…こんなしんどい思い二度とごめんだ。

しばらく自分の生み出すコンテンツについて模索の日々になるとは思いますが、その中で皆様に楽しんで頂けるようなものを作り出せたらなと思っております。今回の失敗をバネにして画業に勤しんでいきますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。


Published: 2/25/2022, 10:44:56 AM

Added: 3/13/2022, 8:17:54 PM

Service: fanbox

94,696,064 162,693,936 278,986