sazangogo4649

4,660
fanbox
kemono
Scraped: 1/1/2025
Indexed: 11/11/2021
Updated: 3/30/2024

C102お疲れ様でした!

ここ数日、コミケ疲れでまともに活動出来てませんでした。南乃さざんでございます。

先日のコミケ、台風が近づきどうなってしまうのかという不安のまま迎えましたが、二日間とも大きな事故もなく無事やり遂げられたようで一安心でした。特に自分が参加した1日目は台風前とは思えない晴れっぷりで、まさに夏コミという様相。数年ぶりのサークル参加でしたが、「これこれ、これがコミケの空気だよな!」と嬉しくなってしまいました。実際に現地に参加した皆様、本当にお疲れ様でした。そして酷暑の中私のサークルスペースにまでお越しくださった皆様、本当に有難うございました!


おかげ様で自分のサークルで出した同人誌は、余ることなく完売致しました。数年のブランクがあり、コロナ後の新体制をまだ掴みかねていた中でさらに台風襲来。

「これは刷り過ぎたかも…爆死するかも!!」と不安が募り、ヘラった私はXでハスミ祭りを開いてハスミを描きまくったわけですね…。その儀式が天に通じたのか分かりませんが、奇跡的に天候に恵まれたおかげで多くの人に本を手渡せて良かったと思います。夏の天気は年々訳が分からなくなってきてますから、今後も夏参加の際には不安になるんでしょうねぇ…。


コロナ後で変わったなと思ったのは、一般参加者の流れ。コロナ以前は開催と共に人が「ドッ」と押し寄せてきて、昼を過ぎるにつれてだんだん減っていく…という印象でした。この荒波の間に本を取ってもらえないと午後は厳しい…!って感じだったんですよね。

でも今は、アーリー・午前・午後と大きく三つのグループに分けられて入場するので、開催期間中絶え間なく人がいる!と驚きました。これが新鮮な光景でして、昼を過ぎてもまだ本を手に取ってくれるお客さんがいてくれることが新鮮でした。ある意味、ずっとにぎわっている空気感があるのでこっちの方が良いかもと思いました(大手サークルの本をいちはやく欲しい人には地獄の制度なんでしょうが…)。


あと軽くトラウマになるところだったんですが、私の隣のサークルさんがバケモンサークルだった…!

今年はいわゆるお誕生日席という場所に配置されてたんですが、コミケ開始直後にその席レベルに見合わぬ人の列ができ始めたんですよね…!!


ざっくり図解するとこんな感じだったんですが、この列がだいたい2時間以上ずーーーと並び続けてて、完全にこの一帯の人の流れを支配しておりました。「おいおいおい…これ絶対壁以上のサークルレベルだろ!?なんでこんな化け物がウチの隣のサークルなんだよぉ!?」と青ざめたものです。幸い、事態をすぐに察した運営スタッフ陣が列整理をしてくれたおかげで大混乱は避けられましたが、しばらくその圧倒的な光景に気圧されてましたね…。

のちに隣のサークルさんの事を調べたら、Xのフォロワー40万人超えの正真正銘のバケモノだったことが判明しました。だからまぁ…そんなところの隣で同人誌完売したんだから、俺たちよくやったよなぁ!?と手伝ってくれてたせぶんがー君と喜び合いました。いつかウチも…あれぐらいの列が出来るサークルになるかな…!?


と。いうのがコミケの大きな思い出でしょうか。他にもスペースに来てくれた方と固い握手交わしたり、「配信観てます」と申告してきた猛者が二人いたり、疲れた体に焼肉突っ込んだせいで胃もたれ起こしたり(現在進行中)、挙げたらキリがありませんが。総じて今年の夏コミは、楽しい思い出が詰まったものになりました。改めまして、会場までお越しいただいた皆様に感謝を。そして会場にはこられずとも、通販や電子で新刊を読んだ!と言って下さった皆様も、本当に有難うございます!コミケの参加は非常に大変なものですが、それと同等以上に力をもらえるイベントだと再確認いたしました。現在冬コミに出る為の手続き中ですので、もし運よく当選出来たら、また楽しい思い出が出来るように尽力したいと思います。

最後に、この夏コミケに関わった全ての戦士たちに…お疲れ様でした!!!

Attachments

Images

Published: 8/15/2023, 4:48:14 AM

Added: 8/16/2023, 4:31:38 AM

Service: fanbox

94,696,064 162,693,936 278,986