




12月中に出したい、出せたらいいな~~って思ってるDL販売用漫画の一部です。
現在進捗6割くらい。
今年の2月くらいにはじめて5月くらいに中断してたんですが、また作り始めました。
絵や処理がいくらか変わってるので弄りつつも割とあとひと踏ん張りで完成しそうな感じなので一気に作ってしまいたい…!
親友がTS化しておっきな女の子に…!?ってあたりで既に情報過多なので、今までの本より気持ち甘々な感じのおねショタ本になるかな…?と思ってます。気持ちだけど。
▼
作品の感想、こんなシチュエーション見てみたい!などのリクエスト、お待ちしております!
https://odaibako.net/u/ShockGyutantei
▼
友人に教えてもらいテキサスホールデムを始めました。
ポーカーチェイスなんかで作業の休憩時間などにだらだら回すのが快適過ぎる…めちゃめちゃ楽しい。いや楽しいっていうか楽だ…とにかく気軽に遊べる。
ローグライクカードゲームやるか~~ってテンションの時の選択肢が増えたのめっちゃありがたい。
ポカチェ、おっきな女の子かめちゃめちゃ生意気で弱そうなクソガキくん来てほしいぜ…あとゲーム部分が快適過ぎるのでオールイン演出とかテーブルとか装飾がもっと買えるようになってくれると嬉しいな。
元々ゲームは好きな方なんですが、最近はどうしても自分で組んだ作業スケジュールを優先してしまいがちで、大好きだったどっしり腰を据えて遊ぶタイプのアクションアドベンチャーやFPSアドベンチャーみたいなゲームができなくなってきてますね。
なのでSlay the Spireみたいな1プレイの短いローグライトばっかりやってしまう。スマホ版もあるクルミットの物語とか。
それでも最近はメトロイドドレッドや、DEATHLOOPなんかが出来たので満足です。
ドレッドはSFC版のスーパーメトロイド以来、メトロイドシリーズはほぼ初めてみたいなテンションで遊んだんですが、思っていた以上に予想外の楽しさがあって良かったです。
メトロイドヴァニアのジャンルの元になったタイトルシリーズなのに、まるで別物の面白さがあって新鮮でした、EMMIちゃんパートがうま~く差し込まれてるのがめちゃめちゃ良かった。
DEATHLOOPは大好きなArkane Studioの新作。
これはね…もうね…ほんとよかったね…(語彙無)
最近はInscryptionを遊んでます。B4Bはちょっと遊んだまま全然触れてない…
あとは2の早期アクセス版が出たdarkest dungeonが買ったまま放置してたので遊びたい欲が出てきた。
終わりで~す!(こんなところでゲームの話をするな)