FANBOX運営から
「全体公開の記事を最近書いていないようなのでどうですか」
と勧められたのでラフを纏めます。
とりあえず過去分から。
重複があっても「こんな絵もあったな」程度の認識でお願いします。










以下新作になる予定のラフ。
簡単にキャプションをつけます。

ハーレム衣装のオルタさんはリハビリに描いた一枚ですが、
もう少しブラッシュアップして完成させたいと思います。
いつになるかは分かりませんが。
暖色系の室内光の表現をやってみたいんですよね。

Twitterでも投稿しましたが
モルガンさんははいていないんじゃないかと。
この人はマスター君を籠絡し虜にするための手段として
仕込んでいそうな気がします。
本心かどうかは本人にしかわからない、という感じ。


この2枚は肉付きのいいおっぱいのでかい
セイバーさんとオルタさんを描きたかったので作りました。
競泳水着とマイクロビキニとその他何らかの差分を描く予定です。
おっぱいはオルタさんのほうが気持ち大きめです。
以下近況。
Here are some recent developments.
抱き枕カバーの報告を一月前にしましたが、印刷会社との相談を経て
使用する生地が大筋で決まりましたので報告します。
後日記事でまとめます。
I reported on the Dakimakura cover a month ago.
After consulting with the printing company,
I've decided on the fabric to be used, so here's the report.
I will summarize the details in a later article.
3Dデッサン人形ソフトのデザインドールを試しに使ってみましたが、
数分で目的のアングルと画角を作れる点ではなかなか便利です。
ポーズはだいたい形が決まれば十分なので
アングルや絵の歪み重視の一枚絵を作りたいときには使えそうですね。
I tried out the 3D drawing doll software,
Design Doll, and found it quite useful in that
I can create the desired angle and
view angle in a few minutes.
I think I can use it when I want to create a single picture with
emphasis on angles and picture distortion.
ラフが溜まったらこのように公開しようと思います。
ではまた。
When I have more roughs, I'll publish them like this.
See you soon.