こんにちは。
平沢です。
こっそりニジエにて活動を開始しました。
pixivの過去絵や新規絵も同時投稿しようと思います。
現在過去絵を2枚ほど投稿済みです。
将来的には2021年以降のイラストは全部ニジエに投稿すると思います。
こちらでもよろしくお願いします。
で、本題はこちらなのですが
FANBOX以外の支援サイトの開設についてのご連絡となります。
度々Twitterにてご連絡していますが、
他支援サイトでの並行運用についてご連絡を行います。
FANBOXに加えて、FantiaとPatreonでの同時運用を今後行う予定です。
タイミングを見て開設し、その旨を告知いたします。
現在、FANBOXでの各投稿ごとのイラストまとめを
そのまま移植すると言う形で考えています。
なお、イラストごとに記述している雑記は除きます。
雑記についてはFantiaとPatreonで
新規作品を投稿する場合に記述するという形になると思われます。
また抱き枕カバーや他グッズ等についてはFANBOXと同様の扱いになります。
Fantiaでのまとめ方の一例になります。
基本的にはFANBOXと同じ様になります。

今のところ、FANBOXからの全面移行というものは考えていません。
昨今少々FANBOXの親会社の態度がきな臭いもので、
リスクヘッジの一つを取りたくなったとお考え下さい。
移転する、という考えが固まった場合はその時に表明しようと思います。
ご意見等ございましたらコメントにて頂けたらと思います。
引き続きFANBOXでの更新は続けていきますが、
運営の動向を静観することになると思います。
なお今のところ直接の関係はありませんが、
移転するという事態になった場合に、
以下の詳細が支援者の方の取るべき行動として参考になると思われます。
念のためご一読下さい。
例の件について、
Pixiv運営の昨今の状況についての対応を注視しておりましたが、
そもそもの初動の対応の遅さ(現在も対応はせず放置状態ですが)、
及び「共存するための措置を講ずる」との声明が発された事により
諸々判断をいたしました。
リスクヘッジというのはそのあたりに起因しています。
まあ引っ越しといいますか、連載雑誌が変わるとか、
そういう類の物と考えてくださればと思います。
今月の更新はちょっとした漫画の更新があります。
冬コミへ向けての実験ですが上手くいくでしょうか。
それでは。