ハくロノフ人

3,646
fantia
kemono
Scraped: 12/31/2024
Indexed: 4/27/2022
Updated: 2/1/2023

帰りの会

私の頃は帰りの会にこういうちょっとしたミニ裁判的なものがありました 日直「今日困ったことがあった人はいますか?」 呼びかけはうろ覚えですがとにかく進行の日直が訴えたい事がないか訪ね挙手がなかった場合は「ありませんね」と言って次に進みます 挙手があった場合↓ 日直「○○くんorさん」指名 ○○「いついつ△△くんorさんに何々されました」など当てられた者がクラスメイトの悪事を提訴 日直「△△くんorさん本当ですか?」被告への確認 △△「本当です」とまず認めます。ここで否認すれば争うことになるでしょうがそのパターンは見たことがありません 日直「じゃあ謝ってください」有罪判決。刑罰は謝罪 △△「ごめんなさい」刑の執行で終わり 大事にしても恥ずかしいし面倒なだけなので誰も争ったりせずごめんなさいで済ませいつもあっさりしたものでした 当たり前ですが本当に問題ならまず先生が対処するので今考えるとあまり意味の無いプログラムでしたね

Attachments

Images

  • 帰りの会.zip
  • Published: 11/27/2020, 7:10:00 PM

    Added: 5/10/2022, 1:50:33 PM

    Service: fantia

    94,696,064 162,693,936 278,986